よくある質問

よくあるご質問をQ&A形式
まとめました。

わからないことがございましたら
メールまたはお電話での相談も受け付けております。

無料で簡単診断

カテゴリから探す

  • 施設探し前に
    知りたいこと
  • 入居条件
    について
  • 施設見学
    について
  • ご入居前後
    について

施設探し前に知りたいこと

笑がおで介護紹介センターは何ができるサイトですか?
笑がおで介護紹介センターは、関西最大級の介護施設紹介サービスです。

施設検索でご希望に合った施設をお探しいただける以外に、経験豊富な相談員に施設探しをお任せいただけます。

相談員への相談に費用はかかりますか?
いいえ、費用はかかりません。

ご相談からご入居まで無料でご利用いただけますのでご安心ください。
介護施設のプロである相談員がご要望に合う施設へのご入居をしっかりサポートいたします。

相談以外にどんなメリットがありますか?
施設探しからわずらわしいお手続き、入居前後のサポートまでお任せいただけます。

ご希望にあう施設選びが無料であることはもちろん、施設への見学同行や入居手続きも無料でサポートいたします。
日程調整から見学や手続きにも同伴することができるので安心して進めていただけます。

相談員はどんな方が担当しているのですか?
皆さまにとって最適な施設探しを提案するため、業界に精通したプロの相談員が担当いたします。

笑がおで介護紹介センターの相談員は、介護業界の知識と経験が豊富な者が務めています。
ただお問い合わせを受け付けるだけのオペレーターとは違い、プロの立場から提案やアドバイスを行い、最適な施設選びをサポートいたします。

無料の相談や施設紹介は初回のみでしょうか?
初回だけでなく、何回でも無料で施設紹介いたします。

笑がおで介護紹介センターでは、納得のいく施設選びができるまで何度でも無料でご相談いただけます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

費用がかかる場合はあるのでしょうか?
各種サービスのご依頼やご利用は有料となる場合がございますが、ご相談はすべて無料です。

ご入居に至っても当サイトに対しては特にお費用は発生しません。
不動産や相続、身元保証などについても相談員へ相談料はかかりませんが、各種サービスのご依頼やご利用は有料となる場合がございますので事前にご説明させていただきます。

施設を探すために、事前に準備しておくことはありますか?
まずは費用(予算)とエリアを明確にしておきましょう。

そのほか、ご病気や認知症の状況、こだわり条件もお伝えいただきましたら、よりご希望に沿った施設の提案が可能です。

どうやって施設を探せばいいですか?
プロの相談員が施設探しから入居まで「無料で」全てお手伝いいたします。

最低限の条件をお伺いできましたら、可能な限り条件に合う施設を無料で何度でもご提案いたします。
※条件により希望された条件の施設を提案できない可能性がございます。

どんな種類の施設を選べばいいのでしょうか?
6種類の施設から必要な条件に合った施設をご提案いたします

老人ホームには、民間施設と、公的施設があり、そこからさらに種類が分かれます。詳しくは下記の表をご覧ください。
ご自身に合う施設の種類にお悩みでしたら、ぜひご相談ください。

老人ホームの種類一覧表

介護度が認定されていないと入居できないのでしょうか?
介護度が認定されていなくてもご入居可能な施設がございます。

自立の方でも入れる施設もございますので安心してご相談ください。

要介護度は、どのように認定されるのでしょうか
要介護度は、厚生労働省が定めた要件によって認定されます。

詳しくは厚生労働省HPよりご確認いただけます。

要介護と要支援の違いは何ですか?
要介護、要支援とは、日常生活のなかでどの程度介護または支援が必要かを表す指標のことで、さらに要介護は5つの介護度に分かれます。

「要介護」とは、日常生活における基本的な動作の、全部又は一部で、常時介護を要すると見込まれる状態のこと。
「要支援」とは、将来的に介護が必要になる恐れがあり、日常生活において支援が必要な状態を言います。

介護保険法における定義の違い

要介護1 要支援状態から、手段的日常生活動作を行う能力がさらに低下し、部分的な介護が必要となる状態
要介護2 要介護1の状態に加え、日常生活動作についても部分的な介護が必要となる状態
要介護3 要介護2の状態と比較して、日常生活動作及び手段的日常生活動作の両方の観点からも著しく低下し、ほぼ全面的な介護が必要となる状態
要介護4 要介護3の状態に加え、さらに動作能力が低下し、介護なしには日常生活を営むことが困難となる状態
要介護5 要介護4の状態よりさらに動作能力が低下しており、介護なしには日常生活を営むことがほぼ不可能な状態

参考サイトはこちら

入居一時金とは何ですか?
一定期間の家賃を事前に払う、家賃の前払いのようなものです。

ご入居者様は数年先のお金を先に支払うことになりますので、月々の費用面を抑える事が出来ます。

年金だけで入居できる施設はありますか?
年金だけで入居できる施設がございます。

ただし、年金受給額によってはご案内出来かねる場合もございますので、事前にご相談ください。

入居条件について

施設に入居できる年齢は?
原則60~65歳以上の方が入居可能です。

原則60~65歳以上の方を入居の条件としている施設が多いのですが、40歳以上の方でも、特定疾病に該当し、かつ要介護認定を受けている場合は、60歳未満でも入居可能な施設もございます。

夫婦で入居できる施設はありますか?
ご夫婦で入居できる施設もございます。

ご夫婦の医療や介護の状態によっては同時の入居が困難な場合がございます。
詳しい条件を含めて、まずはご相談ください。

ペットと一緒に入居できる施設はありますか?
ペットと一緒に入居できる施設もございます。

ペットの種類によっては、難しい場合もございますが、お気軽にご相談ください。
入居できるペットの例:中型犬・大型犬・猫 etc……

身寄りがなくても入居できますか?
ご家族、保証人がいない場合でも入居できる施設がございます。

身寄りがいない方のご入居可能な施設はございます。
また保証人がいない場合は、保証人サービスを行っている会社を紹介することも可能です。

持病を抱えていても入居できますか?
ご病気を抱えていても入居できる施設はございます。

病気の種類や、進行度によって、ご案内できる施設が変わってきます。
あらかじめご病気やご自身の状況をお伝えいただきますと、スムーズに施設をご紹介することができます。

入居を断られることはありますか?
条件によって、ご希望の施設に入居できないケースもございます。

要介護度、認知症、病状などにより受け入れることができない施設もございます。
お客様自身が、心身のご状態をしっかり把握しておくことで、施設探しがスムーズになります。

生活保護を受給しているのですが、入居できる施設はありますか?
生活保護を受給されている方でも、入居可能な施設はございます。

役所手続きに関するご相談にも応じておりますので安心してご相談ください。

施設見学について

施設見学時にチェックしたほうがいいポイントはありますか?
施設スタッフの対応や、すでに入居されている方のご様子もチェックしましょう。

施設の雰囲気を確認するために、人の集まる時間帯、可能ならば昼食の時間帯に合うように、無理ならば午後のおやつの時間帯などに見学するのがおすすめです。

施設見学時に用意しておくものはありますか?
メモや筆記用具はもちろん、確認したい内容をまとめておくことをおすすめしております。

施設スタッフから聞いたことを記録するメモや、確認しておきたいことをまとめておくと、
当日スムーズに施設を見学できます。

どのくらいの数の施設を見学するのがいいのでしょうか?
最低でも2件以上、施設を見学することを推奨しております。

1つの施設しか見学しなかった場合、比較対象がなく、見学時に確認するポイントがわからないので、入居後にギャップを感じられるケースはよく耳にします。
さまざまな施設のなかから、お客様にピッタリの施設を探すためにも、必ず2件以上の施設を見学してください。

施設を見学するときは、入居者本人も一緒に連れて行くべきでしょうか?
やむを得ない理由を除いて、入居されるご本人様も一緒に見学されることを推奨しております。

施設の見学は、入居前の不安や疑問をなくすことを目的としております。
ですので、ご本人様が感じた不安を解消するためにも、可能な限り一緒に見て回りましょう。
ただし、ご本人様の拒否が強い場合や、認知症の方に関してはマイナスになる事もございます。一度ご相談ください。

施設を見学するときに、どのようなスタッフがいる施設が良いとされていますか?
スタッフの身だしなみや、挨拶、対応をしっかりと確認しましょう。

身だしなみが整っているという最低限の事ができている、しっかりと立ち止まって挨拶ができている施設は良い施設です。
また見学に来た際に最初に声を掛ける事務所のスタッフの対応もみておきたいポイントでしょう。

ご入居前後について

入居後の不用品や不動産についての相談は可能ですか?
不用品や不動産のご相談も承っております。まずはご相談ください。

介護施設へご入居する際のお引越しの手配や、不用品の整理もお任せください。
ご不要になられる不動産の売却や、管理のご相談も対応いたします。
※ご対応できかねるものもございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。

いつから施設に入居できますか?
各施設によって、入居できるタイミングは異なります。

できるだけ、お客様のご希望に沿った入居タイミングで調整ができるよう、対応いたします。
※必ず希望通りのタイミングで入居できるとは限りません

相続(法律)のことも相談できますか?
相続(法律)のこともご相談いただけます。

相続をはじめ、様々な法律に関するご相談や手続きを、一括で対応いたします。
※相談員への相談は無料ですが、各種サービスのご依頼やご利用は有料となる場合がございます。

入居時に必要なものは何ですか?
日用品や、日ごろから愛用しているものを準備しておきましょう。

洗面用具(歯ブラシなど) 、衛生用品(爪切り・ヘアブラシ・耳かきなど) 、タオル、 衣類、 室内履き 外履き(靴)、 衣装ケース、 ハンガー、箸やコップなど。施設に持ち込めないものもありますので、事前に確認をしましょう。

家族を入居させたいと思っているのですが、本人が拒んでいて困っています。
ご希望がございましたら、ご家族様の説得もサポートいたします。

第三者が入ることにより、説得しやすくなる場合もございます。
家族間での交渉で悩まれている方は、ぜひご相談ください。

初めての施設でなじめるか不安です。
食事や入浴などはある程度時間が決められていますが、基本的には自由に暮らせる施設が多いです。

まずは入居者ご自身が環境に慣れるために、施設のスタッフの助けを借りつつ、快適に暮らせるように工夫していきましょう。
初めは慣れない環境に戸惑われることが多いですので、ご家族様も施設と密にコミュニケーションをとるなど、安心して暮らしていける手助けをしていきましょう。

強制退去になる条件はありますか?
入居時の契約書に記載のある退去要件に当てはまると、強制退去になる場合がございます

施設によって異なりますが、具体的には、入居費用が払えない、長期の入院が必要となるケースなどが挙げられます。
また、他者への暴力行為や、迷惑行為も退去要件となります。
強制退去を避けるためにも、契約書の退去要件はきちんと確認しておきましょう。
なお、退去勧告をされてもすぐに退去しなければいけないというわけではございませんので、次の施設探しの際は、ご相談ください。