和歌山県の老人ホーム・介護施設一覧

1/6ページ:該当 178

和歌山県の老人ホーム・介護施設一覧の老人ホーム・介護施設

老人ホーム・介護施設を希望する条件から探す

地域

都道府県

エリア

路線・駅

入居条件

施設種別

入居金

月額利用料

さらに詳しい条件を選ぶ

こだわり条件

さらに詳しい条件を選ぶ

医療・看護体制

該当施設178

和歌山県の老人ホーム・介護施設一覧

リストに追加
【動画あり】ケアハウス 山口葵園
費用 費用 入居費用 0万円
月額費用 9.4万円~15.5万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市藤田25-1
アクセス アクセス JR阪和線「紀伊駅」から車で8分
夫婦入居可・2人部屋あり体験入居可キッチン付き居室トイレ付き居室アルコール可

全室個室のためいつでもひとり時間を楽しむことができます。

節分やお花見などの季節行事や書道教室などのレクリエーションが充実。

手すりやシャワーチェアが設置された大浴場や、趣味活動や季節行事の会場として活用されるラウンジなどが完備。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
ナーシングホームプルメリア白浜

住宅型有料老人ホーム

ナーシングホームプルメリア白浜

費用 費用 入居費用 16万円
月額費用 8.8万円~14.7万円
施設住所 施設住所 和歌山県西牟婁郡白浜町941-1
アクセス アクセス 紀伊本線『白浜』駅から明光バス「旭ヶ丘」下車 徒歩約3分
安い・低価格看取り・ターミナルケア終身利用可日中看護師常駐24時間介護士常駐トイレ付き居室

各居室には、トイレ、洗面台、ナースコール、スプリンクラー、エアコン、カーテンなどが取り付けられています。今までと変わらない快適な暮らしを実現できます。

家賃が選べる3タイプで提供されています。ご家族やご本人様の経済的な状況に合わせて柔軟にお選びいただきます。

リゾート地・白浜ならではの温暖な気候が魅力的です。お部屋は夫婦部屋もあり、ご夫婦様やご友人様同士での入居も可能です。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
あかり苑和歌浦

住宅型有料老人ホーム

あかり苑和歌浦

費用 費用 入居費用 10万円
月額費用 9.9万円~10万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市和歌浦東3-4-43
アクセス アクセス JR紀勢本線「紀三井寺駅」から徒歩19分
看取り・ターミナルケア終身利用可体験入居可トイレ付き居室家具付き居室

24時間スタッフが常駐しているため、どなたでも安心してご入居いただけます。

館内はバリアフリー対応です。歩行器や車いすをご利用の方も出入りもスムーズです

毎日提供される食事は、カロリーや栄養バランスなどの健康面やおいしさに配慮されています。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
ニチイケアセンター木の国ありもと

介護付有料老人ホーム

ニチイケアセンター木の国ありもと

費用 費用 入居費用 0万円
月額費用 17.7万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市有本518番地1
アクセス アクセス JR「和歌山駅」東口より車で約10分
看取り・ターミナルケア終身利用可レクリエーション充実日中看護師常駐24時間介護士常駐リハビリ室ありトイレ付き居室機械浴・特殊浴ありアルコール可園芸・庭園あり外出自由

毎日イベントやレクリエーションが企画されています。イベントやレクリエーションは人とのつながりを深めてくれるだけでなく、認知症予防にも効果的です。

24時間365日介護士がいつでも対応可能なサポート体制を整えている施設です。迅速な対応を強みとしています。

食事にこだわりのある施設です。栄養バランスと美味しさが考慮された食事メニューが提供されています。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
あかり苑有本

住宅型有料老人ホーム

あかり苑有本

費用 費用 入居費用 10万円
月額費用 9.9万円~10万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市有本531-8
アクセス アクセス JR阪和線「紀伊中ノ島駅」から徒歩16分
夫婦入居可・2人部屋あり看取り・ターミナルケア終身利用可24時間介護士常駐体験入居可トイレ付き居室機械浴・特殊浴あり

24時間介護士が常駐しているため、どなたでも安心してご入居いただけます。

バリアフリー対応のため、歩行器や車いすをご利用の方もスムーズに出入りできます。

地域の医療機関である「みながクリニック」と密に連携しています。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
さわやか和歌山館

介護付有料老人ホーム

さわやか和歌山館

費用 費用 入居費用 0万円
月額費用 15.4万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市松島234-1
アクセス アクセス JR和歌山線「田伊ノ瀬駅」から車で6分
看取り・ターミナルケア終身利用可日中看護師常駐24時間介護士常駐体験入居可リハビリ室ありトイレ付き居室機械浴・特殊浴あり

24時間介護士が常駐しているため、どなたでも安心してご入居いただけます。

お花見や外出レクリエーションなどイベントが充実しています。

地域の医療機関である「和歌山生協病院」や「得津歯科医院」とも密に連携しています。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
ナーシングホーム はーとふる和歌山

住宅型有料老人ホーム

ナーシングホーム はーとふる和歌山

費用 費用 入居費用 10万円
月額費用 7.9万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市福島700-1
アクセス アクセス 南海電鉄「和歌山市駅」から徒歩18分
南海電鉄「紀ノ川駅」から徒歩18分
和歌山バス「北島」下車徒歩1分
安い・低価格看取り・ターミナルケア終身利用可24時間介護士常駐トイレ付き居室機械浴・特殊浴あり

24時間365日介護士だけでなく、看護師も在籍している施設です。介護面や医療面が不安な方も安心の環境です。

クリスマス会や食事イベントなど日々さまざまなレクリエーションが企画されています。

共同施設設備には、フロアリビング、ダイニング、機能訓練室、ミニキッチン、ナース・ヘルパーステーションなどがあります。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
ニチイケアセンター和歌山城北
費用 費用 入居費用 14.6万円
月額費用 11.4万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市二筋目11
アクセス アクセス 南海電鉄「和歌山市駅」から東へ徒歩6分
日中看護師常駐24時間介護士常駐体験入居可駅近・交通アクセス良好

24時間介護士が常駐しているため、どなたでも安心してご入居いただけます。

地域の医療機関である「中谷病院」や「上西内科」「小西歯科」と密に連携しています。

全18室の小規模施設。小規模施設のため、細部まで行き届いたきめ細やかなケアやサポートを受けられます。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
あかり苑中島

住宅型有料老人ホーム

あかり苑中島

費用 費用 入居費用 10万円
月額費用 9.9万円~10万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市中島6-1
アクセス アクセス JR紀勢本線「宮前駅」から徒歩8分
夫婦入居可・2人部屋あり看取り・ターミナルケア終身利用可24時間介護士常駐体験入居可トイレ付き居室家具付き居室機械浴・特殊浴あり喫煙可外出自由駅近・交通アクセス良好

24時間スタッフが常駐しているため、どなたでも安心してご入居いただけます。

お部屋は個室と2人部屋の2種類が用意されているため、これまでのライフスタイルを崩すことなく過ごせます。

域の医療機関である「みながクリニック」や「藤民病院」「藤原歯科医院」と密に連携しています。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
サービス付き高齢者向け住宅 あかり苑西庄

サービス付き高齢者向け住宅

サービス付き高齢者向け住宅 あかり苑西庄

費用 費用 入居費用 10万円
月額費用 10万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市西庄1036-215
アクセス アクセス 南海加太線「西ノ庄駅」から徒歩5分
看取り・ターミナルケア終身利用可24時間介護士常駐体験入居可トイレ付き居室家具付き居室駅近・交通アクセス良好

24時間施設スタッフが常駐した安心・安全な環境が魅力的です。

最寄り駅から徒歩約5分のアクセス良好な施設です。

全27室の小規模施設のため、細部まで行き届いたきめ細やかなサポートを受けられます。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
GRACIL和歌山

住宅型有料老人ホーム

GRACIL和歌山

費用 費用 入居費用 10万円
月額費用 12.5万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市太田2-7
アクセス アクセス JR紀勢本線「和歌山駅」から徒歩5分
看取り・ターミナルケア終身利用可日中看護師常駐24時間介護士常駐体験入居可リハビリ室ありトイレ付き居室機械浴・特殊浴あり駅近・交通アクセス良好

日中は看護師が在籍しているため、医療面が不安な方も安心の環境と言えるでしょう。

広々としたリハビリテーションルームを完備。レクリエーションも充実。

24時間介護士が常駐しているため、どなたでも安心してご入居いただけます。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
アクティブシニアハイツ西庄

サービス付き高齢者向け住宅

アクティブシニアハイツ西庄

費用 費用 入居費用 10万円~15万円
月額費用 8.5万円~10.6万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市西庄1036-219
アクセス アクセス 南海電気鉄道加太線「西ノ庄駅」から徒歩6分
夫婦入居可・2人部屋ありペット・犬・猫可風呂付き居室キッチン付き居室トイレ付き居室喫煙可アルコール可外出自由駅近・交通アクセス良好

24時間介護士が常駐しているため、どなたでも安心してご入居いただけます。

居室は個室のため、プライベート空間を確保しながら、ストレスなくお過ごしいただけるでしょう。

二人部屋への入居やペットとの入居など、これまでの暮らしを崩すことなく生活していただけます。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
あかり苑紀ノ川

住宅型有料老人ホーム

あかり苑紀ノ川

費用 費用 入居費用 10万円
月額費用 9.9万円~10万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市有本481-3
アクセス アクセス JR阪和線「紀伊中ノ島駅」から徒歩15分
看取り・ターミナルケア終身利用可体験入居可

24時間施設スタッフが常駐した安心・安全な環境が魅力的です。

地域の医療機関である「みながクリニック」と密に連携。介護面が不安な方も安心してご入居可能。

カロリーや栄養バランスなど考慮された手作り料理が日々提供されます。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
【特別養護老人ホーム】山口葵園ホーリーユニット
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市藤田25-1
アクセス アクセス ■電車:JR紀伊駅よりタクシーで10分、徒歩30分

約15m²の全室個室。プライバシーの保たれた空間で、自宅のようにくつろげます。

3ユニットで定員30名。きめ細やかなサポートが可能です。

お一人おひとりの個性や生活スタイルに合わせたケアを目指しています。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
【特別養護老人ホーム】山口葵園

特別養護老人ホーム

【特別養護老人ホーム】山口葵園

費用 費用 入居費用 0万円
月額費用 2.9万円~16.7万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市藤田25-1
アクセス アクセス ■車(6分): 紀伊駅から270m先を斜め右手前方向(上淡路街道)に進みます。 780m先を左方向に進み、1km先を斜め左方向(県道7号線)に進みます。 330m進むと「特別養護老人ホーム 山口葵園」に到着します。
安い・低価格機械浴・特殊浴あり

生きがいを持って生活できるよう、地域との交流や様々な活動も積極的に行っています。

家庭的な温もりを大切にするスタッフが、お一人おひとりの個性と尊厳を尊重した丁寧なケアをご提供。

豊かな自然に抱かれた穏やかな環境で、心安らぐ日々をお過ごしいただけます。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
【地域密着型介護老人福祉施設】山口葵園マロウ
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市藤田28-1
アクセス アクセス ■電車:阪和線紀伊駅下車徒歩30分
■タクシー: タクシー5分

約8畳の広々としたプライベート空間に、トイレ・洗面台、介護ベッド、収納も完備。

周辺には大型商業施設や銀行も。ご家族との外出や日用品の買い物にも便利な立地です

全室個室だから、気兼ねなく趣味の時間や休息を満喫できます。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
医療法人 匡慈会 伏虎リハビリテーション病院
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市和歌山市屋形町1丁目11番地
アクセス アクセス ■和歌山駅方面から和歌山駅前交差点を北側に進み、吉田交差点を左折して城北通りを西側に進み3つ目の交差点手前右手。旧病院方面から築地通りを北側に進み、城北通りとの交差点を右折して東側に進み2つ目の交差点過ぎて左手。最寄りのバス停北の新地バス停下車  徒歩約10分ブラクリ丁バス停下車 徒歩約10分
073-433-4488※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
リストに追加
ニチイケアセンター紀三井寺
費用 費用 入居費用 10万円
月額費用 9.7万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市紀三井寺516-1
アクセス アクセス JR紀勢本線「紀三井寺駅」から徒歩20分
安い・低価格24時間介護士常駐

定員18名の小規模施設です。小規模施設のため、細部まで行き届いたきめ細やかなケアやサポートを受けられます。

24時間365日介護士がいつでも対応可能なサポート体制を整えている施設です。迅速な対応を強みとしています。

低価格でありながら、認知症の受け入れを行っていたり、ナースコールが完備されていたりとサービスが充実しています。

施設の詳細を見る
※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
特別養護老人ホームありだ橘苑
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県有田市野639-2
アクセス アクセス ■車(5分): 箕島駅から56m先を右方向に進みます。 460m先の安諦橋南詰を左方向(県道174号線)に進み、670m先の野を斜め右方向(県道20号線)に進みます。 140m先を斜め左方向(県道20号線)に進み、250m先を斜め左方向(県道20号線)に進みます。 180m先を右方向に進み、38m進むと「特別養護老人ホーム ありだ橘苑」に到着します。
0737-83-6255※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
特別養護老人ホーム白寿苑
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県日高川町日高郡日高川町大字船津1664番地
アクセス アクセス ■電車:大阪市営地下鉄四つ橋線北加賀屋駅より徒歩7分
0738-54-0071※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
特別養護老人ホーム 三寿苑
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市島橋南ノ丁6番21号
アクセス アクセス ■電車:東松江駅から0.8km中松江駅から1.5km和歌山市駅から1.9km
■徒歩(13分):東松江(和歌山県)駅から410m先を右方向に進みます。130m先を右方向に進み、370m先を斜め右方向に進みます。170m先を左方向に進み、66m進むと「介護老人福祉施設 三寿苑」に到着します。■車(5分):東松江(和歌山県)駅から410m先を斜め右方向(県道7号線)に進みます。130m先を斜め右方向に進み、500m先を斜め右方向に進みます。95m先を右方向に進み、48m進むと「介護老人福祉施設 三寿苑」に到着します。
073-454-6800※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
社会福祉法人萩原会特別養護老人ホーム友愛苑
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県九度山町伊都郡九度山町大字河根807番地の64
アクセス アクセス ■電車:南海高野線九度山駅より車で約5分
0736-54-9080※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
自彊館
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県田辺市たきない町6番11号
アクセス アクセス ■電車:JR紀伊田辺よりバス約15分、神島台下車徒歩1分
0739-26-5400※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
介護老人保健施設みくるま
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県紀の川市貴志川町丸栖936-3
アクセス アクセス ■タクシー:JR和歌山線「船戸駅」よりタクシーで約5分(徒歩約25分)、デイリーヤマザキストア貴志川町丸栖店裏、貴志川リハビリテーション病院より約500メートル。
0736-64-2800※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
特別養護老人ホームにしき園
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県串本町東牟婁郡串本町二色160
アクセス アクセス ■電車:JR串本駅より熊野交通バスにて二色バス停まで約15分
■バス:二色バス停から徒歩約8分
0735-72-5165※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
地域密着特別養護老人ホーム きしがわ園
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県紀の川市貴志川町尼寺359
アクセス アクセス ■電車: 甘露寺前駅から1.7km貴志駅から1.8km船戸駅から2.5km
■車(10分):貴志駅からすぐ斜め左手前方向に進みます。28m先を右方向に進み、60m先を斜め左手前方向に進みます。2.8km先の北山を斜め左手前方向(県道10号線)に進み、420m先を斜め左方向に進みます。770m先を斜め左方向に進み、63m進むと「特別養護老人ホーム きしがわ園」に到着します。
0736-65-1111※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
介護老人保健施設天竹苑
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県海南市重根11番地1
アクセス アクセス ■電車:JR海南駅より大十オレンジバス重根バス停徒歩0分
073-487-4171※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
特別養護老人ホーム南山苑
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県高野町伊都郡高野町高野山44-22
アクセス アクセス ■電車:南海高野山駅より南海りんかんバス「警察署前」下車徒歩15分
0736-56-4990※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
特別養護老人ホーム愛光園
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県かつらぎ町伊都郡かつらぎ町佐野1401-2
アクセス アクセス ■電車:JR和歌山線笠田駅より徒歩10分
0736-22-6057※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
特別養護老人ホーム第2あんず苑
費用 費用 入居費用 万円
月額費用 万円
施設住所 施設住所 和歌山県和歌山市東田中307番地
アクセス アクセス ■電車:JR和歌山線 紀伊小倉駅下車 徒歩15分
073-465-4165※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください
電話予約※笑がおで介護紹介センターを見たとお伝えください

和歌山県における老人ホーム入居・利用の費用相場

都道府県 平均値 中央値
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
和歌山県 20.9万円 11.7万円 10.0万円 10.8万円

和歌山県にある老人ホームの入居一時金は平均値が20.9万円、中央値が10.0万円、月額利用料は平均値が11.7万円、中央値が10.8万円です。中央値は、データを大きい順または小さい順に並べたときに中央にくる値を意味します。したがって、平均値とは値が異なります。上記の費用は、どのように評価できるのでしょうか。

全国の老人ホームにおける入居一時金の平均値は105.6万円、中央値は10.0万円、月額利用料の平均値は15.9万円、中央値は14.0万円です。和歌山県の老人ホームにかかる費用は、全国と比べて安い傾向があるといえるでしょう。近畿圏内の老人ホームと比べても安いのでしょうか。

近畿地方の入居一時金・月額利用料の平均値・中央値は次の通りです。

都道府県 平均値 中央値
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
和歌山県 17.7万円 11.4万円 10.0万円 10.5万円
滋賀県 73.3万円 15.4万円 14.4万円 14.7万円
大阪府 64.1万円 14.7万円 10.0万円 13.3万円
京都府 172.7万円 18.1万円 16.8万円 16.7万円
兵庫県 166.9万円 17.6万円 15.0万円 15.2万円
奈良県 109.8万円 16.0万円 10.0万円 14.4万円

入居一時金・月額利用料とも、和歌山県は近畿圏内で最も安いエリアと考えられます。

参考に、和歌山県の物価水準についても紹介します。総務省が発表している資料によると、全国の物価水準を100とした場合の和歌山県の物価水準は99.2(19位)です。生活と関連が深い品目の物価水準は、食料が100.2(22位)、住居が88.8(29位)、光熱・水道が96.7(41位)となっています。生活関連の費目で、老人ホームの費用を大きく押し上げるものは見当たりません。

出典:総務省「消費者物価地域差指数-小売物価統計調査(構造編)2022年(令和4年)結果-」

和歌山県における老人ホーム入居・利用の費用相場(施設種別)

施設種別 平均値 中央値
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
介護付き有料老人ホーム 115.5万円 17.0万円 18.3万円 15.8万円
住宅型有料老人ホーム 9.7万円 10.7万円 10.0万円 9.9万円
サービス付き高齢者向け住宅 9.8万円 12.4万円 10.0万円 11.2万円
グループホーム 11.2万円 10.2万円 10.0万円 9.9万円
ケアハウス 33.7万円 11.4万円 0万円 11.3万円
高齢者住宅 10.7万円 11.0万円 10.0万円 9.7万円

老人ホームの入居一時金・月額利用料の水準は施設種別で異なります。具体的な金額はさまざまですが、家賃などの前払い制を採用している施設が多い有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅、ケアハウスは入居一時金が高額になりやすいといえるでしょう。和歌山県内にも1,000万円以上の入居一時金を必要とする有料老人ホームが存在します。入居一時金の平均値が高くなっている理由は、このような施設があるためです。とはいえ、全体的な傾向としては割安と考えられます。

サービス付き高齢者向け住宅、グループホームも制度上は前払い制を採用できますが、実際に採用している施設は多くありません。また、採用している場合も、その金額を低く抑えていることが一般的です。和歌山県の場合、サービス付き高齢者向け住宅・グループホームとも、入居一時金を0~10万円としている施設が最も多くなっています。

和歌山県における老人ホームの施設数(施設種別)

和歌山県内にはどれくらいの老人ホームがあるのでしょうか。日本医師会が運営している地域医療情報システムによると、和歌山県における介護資源の状況は次の通りです。

施設種別 施設数(和歌山県) 75歳以上1千人あたり施設数(和歌山県) 75歳以上1千人あたり施設数(全国平均)
介護施設数(合計) 2,646 16.27 11.31
訪問介護施設数 843 5.18 3.09
通所型介護施設数 683 4.20 3.05
入所型介護施設数 367 2.26 2.01
特定施設数 38 0.23 0.30
居宅介護支援事業所数 518 3.18 2.12
福祉用具事業所数 197 1.21 0.74
施設種別 定員数(和歌山県) 75歳以上1千人あたり定員数(和歌山県) 75歳以上1千人あたり定員数(全国平均)
入所定員数(入所型) 12,679 77.94 70.92
入所定員数(特定施設) 1,581 9.72 17.60
出典:日本医師会「地域医療情報システム」

75歳以上1千人あたり施設数における介護施設合計数は、全国区平均を大きく上回っています。主な要因といえるのが、訪問介護施設と通所型介護施設が充実していることです。また、入所型介護施設数も全国平均を上回っています。これに対して、特定施設は全国平均を下回っています。ここでいう特定施設は、特定施設の指定を受けた有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・軽費老人ホームです。施設種類別の定員数はどのようになっているのでしょうか。

和歌山県における入所型の定員数は12,679床で、75歳以上1千人あたり定員数は全国平均を大きく上回っています。一方で、特定施設の入所定員数は全国平均を大きく下回っています。特定施設は施設数も少ないため、特定施設の指定を受けた有料老人ホームなどへ入所を検討している方は早めに予約するなどの対処が必要になるかもしれません。ちなみに、和歌山県の発表によると、特定施設の指定を受けていない施設を含めると県内には150施設以上の有料老人ホームがあります。

出典:和歌山県「(1)有料老人ホーム」

和歌山県における要介護・要支援の認定者数(要介護度別)

2023年8月末時点における和歌山県の要介護・要支援認定者数は次の通りです。

都道府県 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
和歌山県 12,228 9,772 13,119 9,979 8,695 8,691 6,043 68,527

対象を第1号被保険者に絞ると以下のようになります。

都道府県 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
和歌山県 12,110 9,613 12,933 9,819 8,523 8,556 5,906 67,460

和歌山県の第1号保険者数は307,017人であるため、第1号保険者に占める要介護・要支援認定者の割合は22.0%です。この割合は、大阪府・京都府に次いで、全国で3番目に高い値になります。全国平均は19.3%(第1号被保険者:35,880,200、要介護・要支援認定者数:6,907,629)です。和歌山県は介護のニーズが大きいエリアといえるでしょう。

出典:厚生労働省「介護保険事業状況報告(暫定)」
出典:厚生労働省「介護保険事業状況報告の概要」

和歌山県の要介護・要支援認定者数は、どのように推移しているのでしょうか。厚生労働省の資料によると、2013年8月末時点における和歌山県の要介護・要支援認定者数は次の通りです。

都道府県 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
和歌山県 10,176 9,924 10,891 10,208 8,177 7,737 7,107 64,220
出典:厚生労働省「介護保険事業状況報告 月報(暫定版)」

合計で4,307人増加しています。要支援1は2,052人の増加、要支援2は152人の減少、要介護1は2,228人の増加、要介護2は229人の減少、要介護3は518人、要介護4は954人の増加、要介護5は1,064人の減少となっています。要介護度・要支援度によりばらつきはあるものの全体としては増加傾向です。

和歌山県における老人ホームの動向や特徴とは?

続いて、和歌山県の老人ホームの動向などを解説します。

高齢化率は近畿圏内で1位

和歌山県の現状を理解するため、まずは高齢化率について解説します。2023年1月1日時点における和歌山県の65歳以上人口は308,293人、高齢化率は33.3%です。和歌山県の高齢化率は、全国で11位、近畿圏内で1位となっています。内閣府が発表している「令和5年版高齢社会白書」によると、2022年10月1日時点の高齢化率は29.0%です。和歌山県は65歳以上の割合が高い都道府県といえるでしょう。

ただし、具体的な高齢化率は市町村で異なります。古座川町(54.0%)、紀美野町(48.0%)、すさみ町(47.3%)は特に高齢化が進んでいます。一方で、岩出市(24.3%)、上富田町(27.5%)は、それほど高齢化が進んでいません。地域による違いを踏まえたうえで、県全体では高齢化が進んでいることを理解しておく必要があります。

出典:和歌山県「令和5年度 和歌山県における高齢化の状況」
出典:内閣府「令和5年版高齢社会白書」

老人ホームの入所待ちが継続的に発生

地域医療情報システムに基づくと、和歌山県は地域の介護資源が充実している地域です。ただし、希望するすべての方がスムーズに老人ホームへ入所できているわけではありません。厚生労働省が発表している資料によると、特別養護老人ホームへ申し込みを済ませているものの、2022年4月1日時点で入所できていない方(要介護3以上)が県内には1,790人います。2019年に行われた前回調査時の待機者数は1,677人でした。全国では待機者数が前回調査から39,000人減少していますが、和歌山県では微増となっています。老人ホームへ入所を希望している場合は、和歌山県でも早めの行動が勧められるかもしれません。

出典:厚生労働省「特別養護老人ホームの入所申込者の状況(令和4年度)に関する調査結果を公表します」
出典:厚生労働省「特別養護老人ホームの入所申込者の状況」

現状に対応した施設整備

和歌山県は、2021年度から2023年度を計画期間とする「わかやま長寿プラン2021」に基づき、現状に対応した施設整備を進めています。具体的には、独居・高齢者夫婦世帯の増加による施設需要の増大と認知症高齢者の増加に対応するため、着実な施設整備と民間高齢者施設の整備を進めています。

2019年度末で15,369床だった高齢者施設整備数(住宅型の有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅を除く)を、2023年度末までに15,914床、2026年度末までに175,000床へ増床する目標を掲げている点もポイントです。高齢者が安全・安心に暮らせる環境を目指しています。

出典:和歌山県「わかやま長寿プラン2021」

和歌山県の老人ホーム探しでよくある質問

ここからは、和歌山県で老人ホームを探すときによくある質問に回答します。

和歌山県にある老人ホームを選ぶ際のポイントを教えてください

老人ホームを選ぶときは、最初に施設の種別を確認しましょう。種別が異なれば、対象者やサービス内容なども異なるためです。例えば、同じ有料老人ホームでも、介護付き・住宅型・健康型で次の違いなどがあります。

種別 特徴
介護付き有料老人ホーム 介護が必要になった場合は、入所を継続しつつ当該施設が提供する特定施設入所者介護を受けられる
住宅型有料老人ホーム 介護が必要になった場合は、入所を継続しつつ外部の介護サービスを受けられる
健康型有料老人ホーム 介護が必要になった場合は、契約を解除して退去する

以上の違いがあるため、目的などに合わせて老人ホームを選ぶ必要があります。また、同じ種別であっても、具体的な入居条件や退去条件は施設により異なります。したがって、これらについても確認が必要です。もちろん、費用についても確認しておかなければなりません。有料老人ホームなどの支払い方式は、家賃などを前払いする前払い方式と家賃などを毎月支払う月払い方式にわかれます。前者は入居時費用、後者は月額利用料が高くなる傾向があります。ここまで説明したポイントを押さえて、利用しやすい老人ホームを探しましょう。

和歌山県の介護施設や老人ホームでは、見学を行っていますか?

和歌山県の介護施設や老人ホームは、原則として見学を受け付けています。気になる老人ホームが見つかった方は積極的に見学しましょう。見学時にチェックしたいポイントは次の通りです。

【チェックしたいポイント】

  • アクセスと立地条件
  • スタッフの配置
  • スタッフの勤続年数
  • スタッフの接遇
  • 居室・共有スペースの環境
  • 設備の充実度
  • 健康管理やリハビリなどの体制
  • 食事の内容
  • 施設の雰囲気

老人ホームは生活の場です。実際に生活することを想定して、気になるポイントを確認することが重要といえるでしょう。入所後の生活に深くかかわるのがスタッフです。勤続年数・接遇などをチェックして、信頼関係を築けることを確かめておきます。居室・共有スペース・トイレ・浴室などをはじめとする設備面のチェックも欠かせません。安全・安心に暮らせることを確かめておきましょう。見学時に見逃しやすいのが食事の内容です。口に合わないと、毎日の生活で楽しみを見出しにくくなります。施設によっては試食を利用できます。気になる方は、相談してみるとよいかもしれません。

和歌山県で認知症に対応できる施設はどこですか?

和歌山県で認知症に対応できる老人ホームや介護施設は複数あります。

こちらからご確認ください。
和歌山県の認知症に対応している施設一覧

和歌山県で入居費用無料の施設はどこですか?

和歌山県には、入居費用無料で利用できる施設が複数あります。

こちらからご確認ください。
和歌山県の入居費用が無料の施設一覧

無料で簡単診断
電話 一括問い合わせ