介護のゴカイの記事を読む
うつ病という怖い病<うつ病の真実>【カイゴのゴカイ 7】
介護のゴカイ
2023/03/27
高齢者はうつ病になりやすい ここしばらく、高齢者の老化や介護を予防するために意欲を保つ重要性を論じてきた。 高齢者…
男性ホルモンの低下を防ぐ【カイゴのゴカイ 6】
介護のゴカイ
2023/02/28
ホルモン分泌の影響 前回、加齢とともにセロトニンの分泌が減ることで、意欲が衰え、うつ病になりやすくなることと、その…
意欲低下を予防する生活術【カイゴのゴカイ 5】
介護のゴカイ
2023/01/25
脳トレと老化予防 前回、高齢者にとって意欲低下が怖いものなのに、放っておくと意欲低下が老化と共に進んでしまう話をし…
意欲を保つことの大切さ【カイゴのゴカイ 4】
介護のゴカイ
2023/01/04
認知症と脳の関係 認知症の発症を遅らせるためにも、発症してからの進行を抑えるためにも頭を使うことの大切さを強調して…
認知症を予防する頭の使い方【カイゴのゴカイ 3】
介護のゴカイ
2022/12/01
頭を使い続ければ認知症の進行を遅らせられる これまで認知症について、なることは避けることはできないが、頭を使い続けてい…
認知症の発病を食い止めるには【カイゴのゴカイ 2】
介護のゴカイ
2022/10/26
認知症は年齢が高くなると割合が上がる 前回、認知症は誰もがかかる病気で、予防はできないと書いたが、確かに90歳になって…
認知症の予防について【カイゴのゴカイ 1】
介護のゴカイ
2022/09/30
認知症にならない方法 私が認知症に本格的にかかわりだしたのは、1988年12月に浴風会病院という当時は日本に3つしかな…